
↓今までのおはなし↓
↓最初から読む方はこちら↓







コロナの影響で入院前にPCR検査をしなくちゃいけなかったので
コロナ以前よりも入院前に病院に通う回数が
多かったんじゃないかと思います。
田舎に住んでますので
里帰り後の妊婦健診は
両親に交代でお休みを取ってもらい(まだ現役なので)
車で片道1時間、病院へ送迎をしてもらってました〜
ありがとうありがとうありがとう
ほんっと申し訳なかった。
なので入院含めて3日連続で
病院に通ってもらったこの時は
忙しそうで申し訳なかった〜〜😭😭😭😭😭
でも孫の顔見れて喜んでたので結果オーライ😉❤️
※あくまで個人の感想です。※
痛みのなくなり方、感じ方は個人により差が大きくあるかと思います。
帝王切開が楽!というものではありません。
出産には様々なパターンがありますので
こんな風に思う人もいるんだなというくらいの気持ちでご閲覧ください。
恐怖心を煽るだけでなく
これから帝王切開を経験する方が
少しでも恐怖を和らげる協力ができればと思い描いております。
コロナ以前よりも入院前に病院に通う回数が
多かったんじゃないかと思います。
田舎に住んでますので
里帰り後の妊婦健診は
両親に交代でお休みを取ってもらい(まだ現役なので)
車で片道1時間、病院へ送迎をしてもらってました〜
ありがとうありがとうありがとう
ほんっと申し訳なかった。
なので入院含めて3日連続で
病院に通ってもらったこの時は
忙しそうで申し訳なかった〜〜😭😭😭😭😭
でも孫の顔見れて喜んでたので結果オーライ😉❤️
※あくまで個人の感想です。※
痛みのなくなり方、感じ方は個人により差が大きくあるかと思います。
帝王切開が楽!というものではありません。
出産には様々なパターンがありますので
こんな風に思う人もいるんだなというくらいの気持ちでご閲覧ください。
恐怖心を煽るだけでなく
これから帝王切開を経験する方が
少しでも恐怖を和らげる協力ができればと思い描いております。
↓つづきのおはなし↓
↓ポチッと読者登録お願いします!!↓
↓なれそめ↓
↓2回プロポーズに気づかなかった話↓
↓結婚挨拶の話↓
↓猫をお迎えした話↓
↓初恋を忘れる話↓
↓2回プロポーズに気づかなかった話↓
↓結婚挨拶の話↓
↓猫をお迎えした話↓
↓初恋を忘れる話↓
コメント