↓今までのおはなし↓

プロポーズに2回気づかなかった話

つづく


ひぃちゃん「同棲する?」

ぴーちゃん「しよ!」

までは良かったんですが…

大学から私の実家まですぐに会いに行ける距離ではなかったので、LINEで連絡することにしました。現代っ子ですね。

あと幼少期の思い出といえば、持ち歩きのできるゲーム機を買ってもらえなかったことですね。外に持ち出して何時間もゲームするかもしれないからということでダメでした。大学生になって3DSを買うまでは私の最終ポケモン歴はクリスタルでした。ヤバイね。

あと寄り道、、、友達の家に遊びにいくと言うのもなんか怖くて、帰宅せずに勝手に友達の家に遊びにったら、誘拐されたと思われて大捜索されました。親が帰ってくる時間より早く家に戻ればいいやと思ってたら、その日はいつもより親が早く帰ってきてて「計算外!」と思ったことを覚えてます。子供って自分は案外しっかりしてる、大丈夫と思っててなんとなく危険回避してるつもりですが、親からしたらちょ〜心配ですよね〜。

でもまあ暴力とかは一回もなかったですし、高校生になってからだんだんと縛られることはなくなっていきました。義務教育まではしっかりって方針だったのかな。

あ、家族のことはみんな大好きです。

早く世の中落ち着いて実家に帰りたいな〜〜


↓つづきのおはなし↓